Calendar / Weather

« 2024年12月 | メイン | 2025年2月 »

2025年1月

2025年1月31日 (金)

散歩

Line_album_20250128_250128_1_2



先日、東京都現代美術館で開催中の『音を視る 時を聴く』に行って来ました。

Line_album_20250128_250128_4



想像以上に人気で、チケット購入まで30分、入場まで20分の混雑ぶり。

予めチケットを購入しておいて良かった。音と映像の展示はシンプルで、先入観無しに受け取れるのが

新鮮。コラボ企画の中谷 不二子さんの『霧の彫刻』は屋外に人工的に霧を発生させるインスタレーション。
霧の中の観客が動く事で動く彫刻、唯一無二の作品になっているようでした。

世界の坂本龍一ということで観客は、自分と同じ年代と思っていましたが、訪れてみると20〜30代。

意外でした。

Line_album_20250128_250128_3



映像・音・写真・ピアノと、1階・地下・屋外と見所が多くゆっくり廻ると時間が経つのを忘れる展覧会です。

一度行ってみてはいかがですか。

Line_album_20250128_250128_2



SAKABE

2025年1月22日 (水)

初詣

2024年があっという間に過ぎ去り、
2025年に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年の初詣は奈良の大神神社へ参拝してきました。
2025年は巳年ということで、巳にまつわる神社へ🐍

大神神社は三輪山が御神体なのですが、そこに祀られているのが、
大物主大神という神様で大物主大神の化身が白蛇だそうです。
化身の白蛇が棲むことから名付けられた、巳の神杉という御神木もあり、
境内の各所に蛇の好物の卵が参拝者によって供えられていました。

大物主大神は国造りの神様で、
農業・工業・商業すべての産業開発、方除、治病、交通、縁結び等、
世の中の幸福を増し進めることを計られた人間生活の守護神として尊崇されています。

毎年参拝しているのですが、今年はいつもより参拝者が多いように感じました。
去年よりも今年がより良い年になりますよう、、日々を大切に過ごしたいと思います。

私自身コラボデザインに入社し、約1年が経とうとしています。
1年で多くのことを学び、知らないことを知ることができました。
まだまだわからないことや知らないことだらけですが、
何事も恐れず、挑戦していきたいです!

まだまだ寒い日が続きますので、体調にはお気をつけてお過ごしください。
(私は風邪を引いてしまったので早く治します、、😮‍💨)

西山

A410e89c916a40e684a22ff18ac61a75_1



2025年1月21日 (火)

父似なのか母似なのか

お世話になっております。
東京事務所の佐藤です。


前回のブログからどれだけ経ったか忘れましたが、
それくらい息子も大きくなり、3歳になりました。


自分自身特に趣味はないのですが、
息子は車が好きみたいです。


トミカ収集をし出したら止まらず、家に100台以上のトミカがあります。
「明日も遊ぶから!!」との理由で基本片付けはせず、
予期しないところにパトカーや救急車が転がっているので、
誰かが歩けばトミカに当たる状態です。


特に緊急車両が好きで、パトカー、道路パトカー、河川パトカー、
救急車、消防車を集めています。
こんなに緊急車両って種類あるんだーと親も感心するレベルで、
「これの方がかっこいいからこっち買いなよ」と進言する時もあります。


写真は全く関係ない東武ワールドスクエアに行った時の写真ですが、
ここでも見ているのは基本ミニチュアの車でした。
東部ワールドスクエアにも色々な楽しみ方があるんだなーと思いました、、


顔は正直父似、性格は母似な気がします。
あるべき親の姿とか分かりませんが、出来るだけの愛情は注いでいるつもりです。


これからも息子の成長が楽しみです。
親の良いところだけ見て成長してくれたらいいなあ、、笑


y.sato


8959e4a3057d4508bd6406526c989d37