Calendar / Weather

« 江戸へ・・・ | メイン | 上海ブログ第54弾-蘇州- »

2014年6月 5日 (木)

柔軟に・・

 

 

 

先日 「杜の都」 の 『杜』 という漢字が読めませんでした。

  

「やしろ」と読んだ某社長もおりますが・・

「やしろ」 は 「社」ですね。

 

 

字面が似ているということで、

非常に惜しいということにしておきましょう。柔軟に。

 

 

 

 

『杜』 は 「もり」と読むのですね。

「もり」 は 「森」 しかないという思い込みはいけませんネ。

 

  

 

 

「柔軟な思考」は、思考法や発想法が偏ることなく 柔軟であることで、

 

「柔軟な心」は、価値観や感情面などで、一定に凝り固まることなく

柔軟であるといことをいうのだと思います。

 

  

 

思考や知識に幅がなく、未熟であると柔軟性って持てないんですよね。

 

人相にも出ちゃいますしね。

 

 

 

それこそ、まだまだ自身の課題であります。

 

 

  

 

 

 

さてさて

嘘か真か都市伝説的な話ですが

 

〇の中に適当な漢字を入れて熟語を完成させよ。という問いに

  

 

問:〇肉〇食

正解:弱肉強食 (弱い者が強い者の犠牲になること)

 

 

 

・・のはずが 「焼 肉 定 食」 と書いた学生がいたとか!!

 

 

 

驚くことなかれ、

「焼肉定食」でも熟語になってるし、正解のはず。

 

意味だって(焼肉をメインにした定食のこと)

 

 

間違ってはないのですが、

世の語学通説に殉ずると、間違いとするのは致し方ないことなのですが・。

 

  

  

〇肉〇食・・・・ まだあります。

・豚肉定食 ・・・ 豚肉をメインにした定食のこと

・生肉常食 ・・・ 人間以外の肉食動物は全てこれである

・人肉試食 ・・・ はっ????

・人肉乞食 ・・・ そんなのがいたら怖い!!!

 

 

 

 

一〇〇中

・一発必中 ・・・ 一発で必ず命中するさま(これが模範解答)

・一口最中 ・・・ 一口で食べられる小さな最中のこと

・一両日中 ・・・ すみません、お金は必ず返します、あと二日待ってください

・一極集中 ・・・ 何気、一発必中よりこちらのほうが正解っぽいですが・・w

 

  

まだまだ、たくさんの問題・回答があるのですが割愛します。

 

 

 

これを採点した教師は柔軟な思考の持ち主だったらしく、

模範では無い発想が良いと、全てを正解としているという。

 

このような教師に巡り合えた生徒は幸福でありましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

要するに何が言いたいかというと、

 

 

 

柔軟な思考が大切で

 

 

固定観念はあかんねん

 

 

  

 

引出しが多いというのは武器です。

 

 

 

  

 

tenma

 

 

 
































トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/373390/32283179

柔軟に・・を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。